Channel Avatar

Yanoteaチャンネル @UCC8QXGrE_HM6nEgzVrPhI2g@youtube.com

3.6K subscribers - no pronouns :c

中学校で理科を担当している矢野です。 このチャンネルでは、 ・理科の授業でそのまま使えるような「実験観察ムービー」 ・i


04:21
非常用簡易トイレの作り方【新聞紙とペットシート利用】
03:54
葉のどこでデンプンができる?【オオカナダモの光合成】
01:51
エタノールの燃焼【ちょっと派手な実験】
02:29
二酸化炭素とマグネシウムの反応【二酸化炭素の中で燃えるのか?】
04:16
塩酸の電気分解【発生した気体の性質を調べる】
01:38
塩化コバルト紙の色の変化【水の検出】
07:50
カルメ焼きをつくる【炭酸水素ナトリウム(重曹)のはたらき】
00:39
AR原子集合【Reality Composer】
00:58
ARティラノサウルス【Reality Composer】
00:44
ARミジンコ【Gravity Sketch・Reality Composer】
00:44
AR雪が降る街【Reality Composer】
00:51
AR季節と太陽の日周運動【Reality Composer】
00:38
AR公転と太陽高度【Reality Composer】
00:27
AR原子の構造【Reality Composer】
00:54
AR海陸風【Reality Composer】
00:33
AR双子葉類と単子葉類【Gravity Sketch】
00:40
AR維管束【Reality Composer】
00:23
AR筋肉の動き【ヒューマン・アナトミー・アトラス】
01:32
AR肺・心臓・横隔膜の位置関係【ヒューマン・アナトミー・アトラス】
00:35
AR心臓の動き【INSIGHT HEART】
07:01
レーウェンフックの顕微鏡をつくる【超簡単版と球面レンズの制作版】
06:28
炭をつくる【乾留して炭化させる】
04:10
ピーナッツのエネルギー【燃焼させてエネルギーの大きさ測定】
01:32
ARで星座を横から見る
01:11
ARで冬の満月が高い理由を考える
02:00
ARで月の満ち欠けの観察
03:31
マツの気孔の観察【大気の汚れを調べる】
02:29
ペットボトルから繊維をつくる【ペットボトルの再利用】
04:18
プラスチックの燃焼【種類によって燃え方が違う】
02:56
石鹸と合成洗剤【泡立ちや水溶液の性質を調べる】
05:10
プラスチックの浮き沈み【密度によって見分ける】
05:44
チリモンを探そう【海の生き物の観察】
13:31
川の水生生物の観察【水質調査の指標生物】
06:18
土の中の生き物を探そう【ツルグレン装置を使った観察】
01:00
Reflection of 2023
03:15
太陽の観察【天体望遠鏡を使う】
02:29
AR金星の見え方(満ち欠けと大きさの違い)
01:38
ARで惑星の大きさ比べと公転周期
01:08
ARで恒星の大きさ比べ
02:49
ARで星座が見える方位を考える
01:21
AR天体の日周運動
01:26
360VR 星空タイムラプス【屋久島】ペルセウス座流星群
01:38
AR太陽の日周運動【オーストラリア・シンガポール・日本】
02:34
透明半球の使い方【世界の太陽の位置を記録する】
07:27
いろいろな電池をつくろう【木炭電池 ブリキバケツ電池 鉛の蓄電池 燃料電池】
05:02
ダニエル電池【ボルタ電池を改良した電池】
07:25
流木を磨く【大きな流木編】
03:22
金属のイオン化傾向【Mg、Zn、Cu】
02:07
ボルタ電池【世界で初めての電池】
01:16
塩化銅水溶液とアルミニウム【イオン化傾向】
02:28
電池になる金属の組み合わせ【どんな組み合わせの時に電圧が高いか】
03:37
マロウブルーで虹色をつくる【酸とアルカリの実験】
00:49
青色ノリはなぜ乾くと色が消えるのか?【49秒シリーズ】
04:01
酸とアルカリの中和
01:38
駒込ピペットの使い方【基本操作】
06:07
身のまわりの水溶液のpHを調べる【万能pH試験紙とpHメーター】
04:38
酸とアルカリの電気泳動【BTB溶液入りの寒天ストローの実験】
04:10
酸とアルカリの指示薬の色の変化
03:39
塩化銅水溶液の電気分解【シャーペンの芯で実験】
01:33
カメノテ